- ホーム
- ご入居の流れ
ご入居の流れ
入居要件
アーバニティ若水にご入居いただける方は、次の要件を満たす方に限られます。
- 介護保険制度における要支援・要介護の認定を受けられた方
- 40歳以上の国が定める特定疾病の方
※ご夫婦で入居される場合は、どちらかが介護認定を受けていればご入居いただけます。
また、次の状態・病状の方の受け入れも行っています。
詳細は「高度医療ニーズへの対応」でご確認ください。
アーバニティ若水で受入対応中
- 介護食
- 流動食・嚥下食
- リハビリ
- 糖尿病・インスリン
- 胃ろう
- ストーマ
- 人工肛門
- 在宅酸素療法
- 褥瘡・床ずれ
- たん吸引
- 人工透析
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- カテーテル
- 尿道バルーン
- ペースメーカー
- ALS(筋萎縮性側索硬化症)
- 誤嚥性肺炎
- 喘息・気管支炎
- アルツハイマー
- 脳血管性認知症
- ピック病
- レビー小体型認知症
- パーキンソン病
- 廃用症候群
- うつ・鬱病
- 統合失調症
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗しょう症
- 脳梗塞
- くも膜下出血
- 心筋梗塞・狭心症
- がん・末期がん
- 肝炎
状況によって受け入れ可能(ご相談ください)
- 鼻腔・経管栄養
- 人工呼吸器
- 結核
- 梅毒
- HIV
- MRSA
入居までの流れ
アーバニティ若水への入居をご検討いただいてから、実際にご入居いただけるまでのおおよその流れです。
ご不明な点につきましてはお気軽にお問い合わせください。
step2
入居の申し込み
入居をご希望の場合は「入居申込書」をご提出ください。
※この時点でお部屋を仮確保させていただきます。
step3
健康診断の受診
提携病院の惠和会総合クリニックにて健康診断を受診していただきます。
- ※かかりつけの医療機関で受診いただいても構いません。
- ※診断書の発行は受診後1週間程度必要です。
step4
必要書類のご提出
ご契約前に下記書類を郵送またはご持参ください。
step5
事前面談
ご提出いただきました診断書やケアプランなどをもとに、ホーム職員がご自宅などで面談を行います。
入居者様と身元引受人様に生活状況、体調、注意点などをお伺いします。
step6
入居判定会議
健康診断書及び入居者様等との面談を踏まえて、ご入居いただけるかどうかを判断させていただきます。
step7
入居契約
ご契約前に下記書類を郵送またはご持参ください。
- 身元引受人様
- 印鑑(実印、認印)
- 印鑑証明
- 住民票(本籍地不要)1通
- ご入居者様
- 印鑑(実印、認印)
- 印鑑証明
- 住民票(本籍地不要)1通
- 健康保険被保険者証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 老人医療受給者証
- 介護保険被保険者証
- 利用料引落口座の認印
(金融機関、口座名義はご入居者様・身元引受人様どちらでも結構です。)
step8
入居金のお振り込み
入居契約締結日からご入居日の前日までに入居金をお振り込みください。
- 入居保証金
- 契約締結日から一週間以内(20万円)
- 入居一時金
- ご入居日の前日まで(ご契約内容により変動)
step9
ご入居開始
当ホームでの快適なお暮らしをお楽しみください。
